ここでは、[らくらく印刷写真アルバム作成5]に付属している[デジカメ写真編集Lite]で大きい画像を小さくする操作方法を説明します。
[デジカメ写真編集Lite]を起動します。
ここでは、デスクトップに作成された[デジカメ写真編集Lite]のショートカットをダブルクリックして、起動します。
[デジカメ写真編集Lite]が起動しましたら、[開く]ボタンをクリックします。
クリックすると画像を拡大して表示 |
[ファイルを開く]画面が表示されますので、編集する画像が保存されている場所を選択、編集する画像をクリックして選択し、開く(O) ボタンをクリックします。
クリックすると画像を拡大して表示 |
選択した画像が開きましたら、[写真サイズを変更]ボタンをクリックします。
クリックすると画像を拡大して表示 |
[拡大縮小]画面が表示されましたら、[拡大・縮小を行う方法]内の○をクリックして、画像の拡大・縮小方法を選択し、つまみをドラッグして、拡大・縮小率を設定します。すべての設定が終わりましたら、[実行]ボタンをクリックします。
クリックすると画像を拡大して表示 |
設定した縮小率で写真が縮小されました。
クリックすると画像を拡大して表示 |
縮小した写真を保存します。
[保存]ボタンをクリックします。
クリックすると画像を拡大して表示 |
[名前を付けて保存]画面が表示されましたら、縮小した写真を保存する場所を選択し、[ファイル名(N)]の入力欄に保存する写真の名前を入力して、保存(S) ボタンをクリックします。
クリックすると画像を拡大して表示 |
[保存しました]という画面が表示されましたら、写真の保存が完了しています。OK ボタンをクリックして、画面を閉じます。
以上で[デジカメ写真編集Lite]で大きい写真を小さくする操作方法の説明は終了です。